海の生き物教室

海の生き物教室 · 05日 8月 2024
海の生き物教室~たっぷく児童クラブ~
田原福祉グローバル専門学校内にある たっぷく児童クラブさんにお邪魔してきました 前半は生き物タッチ 生き物大好きな子はぐいぐい前のめり 初めてみた生き物にちょっと躊躇する子 反応は様々でしたが、 質問を投げかけると仮説をたて 答えを探ってくれました 後半の海の生き物カルタでは、各グループ本気の戦い 指導員さんから、こんなに夢中になるなら買おうかしらと 声がでるくらい 勝者には渥美半島の貝をプレゼント 最後は 渥美半島の海にはたくさんの生き物いること 自慢していいくらい豊かな自然に囲まれていること このままでは海洋ゴミが魚の量を上回ってしまうこと をお話しました まずは自分にできることから始めて くれたら嬉しいです 繋いでくださった指導員さん 一緒にわいわいしてくれたみなさま ありがとうございました ※ナマコは正規に採集された物を分けていただいてます
海の生き物教室 · 01日 9月 2023
海の生き物教室~伊良湖児童クラブ~
伊良湖岬児童クラブさん 今年もお声かけくださりました   せっかくなので、昨年とは違うことを! ということで、 海すごろく初挑戦 海クイズに答えたり 海ゴミをどうしたらいいか考えると ボーナスチャンス 自分たちでマスも 考えてもらいました 改善点はあるものの レギュラー入りできそうです 元気いっぱいの子たちが多い伊良湖岬児童クラブの子どもたち 一緒に騒げるのが楽しかった〜 と、同時に飽きないように 夏休み毎日工夫してみてくださる 指導員さんに 児童クラブにお世話になっている 保護者の1人として 改めて感謝です 楽しい海活をありがとうございました
海の生き物教室 · 26日 8月 2023
出張 海の生き物教室~田原市立東部保育園
田原市立東部保育園 児童体験学習 お邪魔してきました 教室に入ってくると なんか匂いがする!と まずは海の匂いを感じ 生き物の説明をして いざ水槽へ 恐る恐るの子 触り比べてみる子 触らないけどじっくり観察する子 反応はさまざまでしたが 今回は、大きな生き物より 小さな小さな生き物を水槽の中から 見つけ出すのが面白かったようで じーっくり探し出してくれていました 中には、他のイベントでご一緒した子もおり、その時話したことも しっかり覚えてくれていました 渥美半島の海は自慢していいこと ゴミの話や 夏に出会える漂着物のお話もしましたよ 細々とやっている活動だけれど 聞いたことある、体験したことある という声が少しづつですが 増えてきたように感じます 1人でも多くの海好きが 増えてくれたら 今の海の現状とも向き合ってくれる子も増えるんじゃないかなと 思います 夏休み中の娘も 珍しく行きたい!と お手伝いについてきてくれ 保育園時代にお世話なった 保育士さんとの再会も果たしました 夏の思い出がまた一つ増えました
海の生き物教室 · 28日 7月 2023
海の生き物教室~田原市立中山小学校~
田原市立中山小学校 2年 総合学習 夏休みにぜひ海遊びを! ということで、お声かけいただき 生き物タッチを やらせていただきました 今回は、クイズシートを 作って 答えをみつけるために じっくり観察してみようと いう流れにしてみました 観察のおもしろさ、 動きに隠れてる生き物の生き残る 秘密など より生き物の魅力を伝えたくて 初の試みでした 1学期に身近な昆虫や水生生物を 採集、飼育したようで 淡水と海水の生き物のお話 海と川の境って? もちろん海洋ゴミのお話もさせて いただきました 中山校区には 生き物を身近に感じれるフィールドがたくさんあります ぜひぜひ、親子でふるさとの自然を 掘り下げてほしいなと思います そして、エアコンがないので と生き物にご配慮いただき 扇風機ふる稼働してくださいました 次から次へと出してくださり その数14台! 子どもたちと海を繋ぐ機会をいただき 扇風機もたくさん ありがとうございました 楽しかったぁ ※写真の掲載許可をいただいております ※ナマコ、フグは分けていただきました
海の生き物教室 · 28日 7月 2023
海の生き物教室~若戸市民館講座~
若戸市民館 市民館講座 お邪魔してきました 海カルタand生き物タッチ 若戸地区の皆さんとは ご縁が深く 生き物タッチに初めて呼んでくださったのが 若戸児童クラブ(旧放課後子ども教室)さんでした その後は、若戸保育園や若戸小学校でも海活をご一緒させていただき 顔見知りの子たちも増え まるでホームに帰ってきたかのような 安心感があります(勝手に) 海カルタでは、獲れなくて悔し涙を流した子もいましたが 一枚でも海の生き物の名前を覚えてくれたら嬉しいです 生き物タッチを経験した子も多く 待ってましたと観察をしてくれていました 海ゴミの写真や 夏のビーチコーミングのお話もさせていただきました 夏休み、ぜひ地元の海を掘り下げてくださいね お声かけくださりありがとうございました
海の生き物教室 · 28日 7月 2023
里海里山体験学習~ほうべの森~
前半は、地引網 後半の生き物タッチと オリジナルクイズ大会を ご一緒させていただきました 谷の口キャンプ場オリジナルバージョンで作らせていただきました 約100人 の大イベント 生き物タッチ、過去最多人数更新 今回は たはランティアで繋がった 2人が、一緒に活動してくれました これしゃべってと、いきなりふっても自分の言葉で話せる臨機応変に対応できる能力のたかさ 何も言わなくても、今こうしたら 助かるなと相手の事を思って考えて動ける優しさ なんとも頼もしいスタッフでした おかげで大きなトラブルもなく みなさん海の生き物タッチを楽しんでいただけたようです 実際に浜辺に打ち上がるゴミを見てきたからこそ ゴミの話には真剣に耳を傾けてくださっていました 砂浜ノート もお配りしましたよ お家へ帰っても 楽しい思い出と共に 今の海について考える機会になってくれたら嬉しいです ほうべの森キャンプ場のみなさま 打ち合わせからどタイプのポップまで 作っていただき ありがとうございました 神戸校区の校区長さん初めて運営に 携わったみなさま ご参加いただいたみなさま 暑い中ありがとうございました
海の生き物教室 · 28日 7月 2023
海の生き物教室~泉児童クラブ~
泉児童クラブさんに お邪魔してきました 今回で3回目 ありがたいお声かけを、 いつもありがとうございます 今回は、生き物タッチと カラーサンドと渥美半島の貝をつめる ボトルクラフトの二本立てです 海の生き物や海洋ゴミの話に めちゃ詳しい子がいて、 私の代わりにお話してほしいほどでした その子は ナマコが触られると弱ってしまうからとずっと自分の近くに置き大事に囲っていました私も水族館時代から 自問自答している 「ふれあい」接触の刺激に慣らし 採血や検温がスムーズにできるようにするという目的のときもあります 触られるのが好きな動物もいるけれど、触られたくない時だってある ストレスを感じることもあるけど、実際に近くでみたり触るから伝わることもある私も水族館でラッコをみて飼育員になりたいと思い海の世界に飛び込みましたいくら、私が1人でカニさんの魅力を語ったとて 目の前にいる一匹のカニさんには 叶うわけもなくでも、ふれあいが ベストなんだろうか?と言う問いかけは常にしていますその子の行動をみて、再度深く考える時をいただきました
海の生き物教室 · 28日 7月 2023
海の生き物教室~田原市立小中山保育園~
7/26 田原市立小中山保育園へお邪魔しました今年もお声掛けくださりありがとうございます 今年は、初めて全園児さんが参加してくれましたこの園は子どもたちの好奇心がとても高い子ばかりなんでだろうと疑問に思い仮説を立てるスピードの早いことそして保育士の先生方がとにかく子ども目線で一緒に楽しんでくださるので、子どもたちが安心して参加してくれるのだと思います昨年に比べ、手を伸ばすのを躊躇する子が多いかな?という印象でしたが最後のゴミのお話、夏のビーチコーミングのお話、質問タイムでは止まらないくらい声があがり、タッチより盛り上がったかも質問をするって、自分に聞いていた話をちゃんと入れるから出てくるので、耳を傾けてくれていたことがとても嬉しかったですそして、今回も助っ人になお姉さんがきてくれなんと解説デビューまでしてくれました自分は違う視点で生き物を魅力を伝えてくれます(心の中で おっ!それ今度使おうっとパクろうとしていくのは秘密です)このままずっと海を好きでいてくれたら嬉しいな好きな海だから行動できる子が増えてくれたらいいなと思いますいつもありがとうございます
海の生き物教室 · 28日 7月 2023
海の生き物教室~田原市立中山保育園~
田原市立中山保育園 初めましてです 生き物タッチお邪魔してきました 海の近くということもあり、 釣りにいったよ カニ捕まえたことあるよ と教えてくれるこもいました 初めてくる知らない人に 緊張ぎみでしたが ヤドカリがさっと貝の中に隠れる 様子をきっかけに手が伸びる子もいたし、 いつもはえーと言われるナマコの モチモチが気に入ったと 一周回って ナマコに戻ってくる子もいたり 子ども達の扉が開くきっかけは 様々で予想外な所が やっぱり面白いなって 思います 地元の海は自慢できる海であること 海洋ゴミの話 夏ならではの ビーチコーミングのお話も させていただきました 海大好きパワーが たくさん育ちますように ご一緒してくださり、 ありがとうございました ※ナマコは分けていただきました
海の生き物教室 · 16日 6月 2023
海の生き物教室~野田小学校~
田原市立野田小学校 今年もご一緒させていただくことができました。 親子ふれあい学級!ビーチコーミング&ビーチクリーン&磯観察会!の予定でしたが記録的な大雨のあの日でした。 被害に合われた方の一刻も早い復興をお祈りします。 雨の日バージョンは、海の生き物タッチ&海レクを子どもたちと楽しみます。図鑑では見たことあるけど初めてみる生き物・昨年海で捕まえた生き物。子どもたちの反応が様々で終始にぎやかにあっという間に時間が過ぎてしまいました。昨年よりも一人ひとりの子どもたちと会話ができ、近くで反応を感じれて、言葉を投げかけることができ、これはこれでとても楽しい時間でした。 海と子どもたちを繋ぐ機会をくださりありがとうございました。

さらに表示する